前の10件 | -
早朝到着のEH牽引タキ [EH200]
かなり久々のアップです。5月4日、カシオペアが37号機牽引でやって来るというので撮影に向かいました。通過前の練習撮影の1コマ。EHとHDそれぞれの機関士様が汽笛で挨拶してました。 2019.05.04撮影。
E353系スーパーあずさ [電車]
昨日からスーパーあずさ(とりあえず4往復)として走り始めたE353系。
篠ノ井線 南松本ー松本間にて 2017.12.24撮影。
こちらもそろそろ新型への話も出てきそうですね。E353系と同日撮影。

にほんブログ村
リフレッシュの日 [その他]
自宅から車で30分。久しぶりに桧の湯へ行ってきました。

山奥の温泉だけあって駐車場には除雪された雪がまだ残っていました。

源泉掛け流しの日帰り温泉です。お湯はぬるめの為、本日露天風呂には誰も入っておらず貸切状態でゆっくり出来ました。

すっきりした後は、こちらも久々のラーメン店へ。野菜増し程度で控えておきました。

最期は松本車両センターに立ち寄って様子見です。

ちょうど良い位置に停まっていた211系を。クモヤもパンタが上がった状態ですので毎朝の霜取り運用に活躍していると思われます。

短時間のリフレッシュでしたが、温泉+食事+鉄と満たすことが出来ました。
全て2017.12.13撮影。

にほんブログ村
山奥の温泉だけあって駐車場には除雪された雪がまだ残っていました。
源泉掛け流しの日帰り温泉です。お湯はぬるめの為、本日露天風呂には誰も入っておらず貸切状態でゆっくり出来ました。
すっきりした後は、こちらも久々のラーメン店へ。野菜増し程度で控えておきました。
最期は松本車両センターに立ち寄って様子見です。
ちょうど良い位置に停まっていた211系を。クモヤもパンタが上がった状態ですので毎朝の霜取り運用に活躍していると思われます。
短時間のリフレッシュでしたが、温泉+食事+鉄と満たすことが出来ました。
全て2017.12.13撮影。

にほんブログ村
久々の再会 [気動車]
糸魚川駅にて 2017.10.12撮影。
北陸号の最終列車を見送りキハ52の最終列車到着を待った懐かしい糸魚川駅。いったい何年ぶりでしょうか?新幹線の駅になり随分立派になりました!駅のアルプス口にはレンガ庫のアーチが復元されておりその奥には整備されたキハ52が待合室として保存されています。
中から見るとこんな感じ。線路はそのまま外まで続いており日のあたるところまで出られる様になっています。人力で押し出すなんてことはなく ↓
しっかりアントが連結されています。アントに押されるキハ52も見てみたいですね♪

にほんブログ村
北アルプスの山々をバックに [電車]
篠ノ井線 松本ー南松本間にて 2017.10.08撮影。
山頂付近はもうすぐ冠雪、雪山へと衣替えです。少し雲が掛かってしまいましたが記念撮影です。案外ここのポイントは日が落ちてから山々のシルエットを生かして撮影しても良いかもしれませんね♪ 次回天候を見てチャレンジです!

にほんブログ村
「モハ10型リバイバルカラー編成」撮影会 [アルピコ交通]
台風接近中で雨の中でしたが撮影会に参加してきました。 新村にて 2017.09.17撮影。
帰りもアルピコ交通で最寄の渚駅まで乗車。
おまけ

にほんブログ村
北海道のキハ [気動車]
前の10件 | -